岡山県吉備の自然が育む、こだわりの卵

ご注文はこちら

岡山県内で伐採した
竹の引き取り・処分を始めました

BAMBOO COLLECTION AND DISPOSAL

伐採した青竹の引き取り処分やってます
・竹伐採をしたものの処分ができない
・処分場に持っていくと処分費用がかかる
・野焼きできない
・燃やすのも乾かすのが大変
・自治体処分でも細かく切るのがしんどい!

竹林は放置していると、どんどん竹が生えてきて密集すると余計にたちが悪くなります。放置した竹は地面に根をはるため、あらゆる所からまた竹が生えてしまうからです。

よし!自分で伐採しよう!
と意気込んでみたものの、伐採はできても伐採した竹の処分に困っていませんか?

あおぞら養鶏場では多くの人が困っている竹の引き取り処分(無料、格安処分、買取)でやっています。

※最新情報はページ一番下をご確認ください。

この記事を書いている人
あおぞら養鶏場”カオルさん
カオルさん
1978年生まれ。
「我が子に食べさせたい卵を作ろう」そんな想いで、日本一安全な吉備中央町でゼロから養鶏業を始めました。素人だった私が、鶏の幸せを第一に考える「鶏ファースト」飼育を追求。環境と餌に妥協なくこだわり、愛情たっぷりに育てた鶏たちが産む平飼い自然卵で、家族の笑顔を届けている。

【先着20名限定】50人に1人当たる!3000円相当無料クーポン」をプレゼント!

なぜ無料で処分できるのか?

私たちは引き取った竹を粉砕し、竹粉にして鶏たちにあげるからです。

醗酵した竹粉は鶏たちの健康状態を整えてくれるだけではなく、糞の臭いも軽減する効果、うまれてくる卵にもポジティブな影響があると言われています。

私たちの周りにも多くの竹林があり、伐採しながら竹粉を使っていますが、この度事業拡大にともなって竹を引き取りを開始しました。

個人、法人、事業者さんどなたでも大歓迎!

引き取り条件は以下の通りです。必ず事前にご確認お願いします。

引き取り条件

・あおぞら養鶏場(岡山県加賀郡吉備中央町)まで持ってきてくれること(詳しい場所はメールにて案内)
・青色の竹のみ引き取り。乾燥しきっていないこと(茶色の竹は引き取りできません)
・必ず事前に連絡していただくこと。勝手に敷地に入って置いていかないでください(防犯カメラ設置中)
・長さは問いませんが、太さは140mmまで
・枝打ち不要

持ってきていただきましたら、指定の置き場所を案内します。指定の置き場所に置いてください。

  • 2025年8月1日時点、無料引き取りを停止中。
  • 2025年1月31日時点、無料引き取り中ですが、最新状況はお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

ご相談、申し込みは以下のフォームからお願いします。お申し込み原則12時間以内には返信します。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、
    Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    あおぞら養鶏場公式LINEのお知らせ

    ・一度平飼い有精卵を食べてみたい!
    ・買うならお得に買いたい!
    ・養鶏場の様子を見てみたい!

    という方に僕たちがまずオススメしているのが「あおぞら養鶏場公式LINE」です。

    📱 公式LINEでできること

    公式LINE限定クーポン
    新鮮卵の入荷情報をいち早くお届け
    限定セールやお得情報の配信
    ご注文・お問い合わせが簡単に
    養鶏場の日常や鶏たちの様子をお届け
    卵を使ったおすすめレシピ配信

    🎁 LINE登録特典

    今なら友だち追加で
    【先着20名限定】50人に1人当たる!3000円相当無料クーポン」をプレゼント!お試しセットが無料で手に入るかもしれないお得なキャンペーン中なので、この機会にぜひご登録ください。

    📲 友だち追加はこちら

    https://lin.ee/0uQzkhLp

    または
    LINE ID検索:@aozorayoukei

    🐓 私たちの想い

    自然の中でのびのびと育った鶏たちが産む、栄養豊富な有精卵。その美味しさを、より多くの方にお届けしたい。公式LINEを通じて、卵の向こう側にある私たちの想いや、鶏たちの元気な姿もお伝えしていきます。

    新鮮・安心・美味しい
    あおぞら養鶏場の平飼い有精卵を、これからもよろしくお願いいたします。