あおぞら養鶏場でよくいただくご質問について回答します。

飼育環境について

Q:飼育方針を教えてください。
A:「ニワトリファーストで飼育する」という飼育方針です。
コッコさんのストレスを最小限にするため、余裕のある環境(1平米あたり1羽程度)で育てています。また、日中は運動場に放しているため、太陽の光をめいっぱい浴びる環境でのびのび育てています。

Q:平飼いですか?
A:平飼いではなく「放し飼い」で飼育しております。
放し飼い飼育とは、平飼い鶏舎にプラスして屋根のない放牧場を設置し、ニワトリが鶏舎「外」で遊べる空間がある飼育のこと。
卵のパッケージに「放し飼い卵(放牧卵)」と表示するには、「平飼いのうち、日中の過半を屋外において飼育」することが必要だとされています。なお、あおぞら養鶏場では、害獣対策のため24時間放し飼いではなく、日中のみ(8時くらい~16時くらいまで)に制限しています。

Q:飼っているニワトリはどんな種類でしょうか?
A:「後藤もみじ」という国産種のニワトリを飼っております。
後藤もみじとは、岐阜県岐阜市にある「後藤孵卵場」が開発した純国産鶏の品種。

Q:クチバシの切断(デビーク)はしていますか?
A:いいえ、クチバシの切断(デビーク)はしておりません。
平飼い特有の「つつき」はありますが、デビークを避けることで動物の本能を失わせないようにしています。

Q:鳥インフルエンザ対策について教えてください。
A:鳥インフルエンザ対策は、岡山県家畜保健所さまの指導のもと、行っております。

Q:ワクチンをあげていますか?
A:法定伝染病に指定されている「ニューカッスル」のみワクチンを投与しています。危険性が非常に高く、人間の健康及び経済へ多大な影響を与えるためです。
その他(コクシジウムなど)の抗生物質などは投与しておりません。ニューカッスルワクチンはワクチンプログラムにのっとり、生後2週間後に1度飲用として投与。投与後2週間後に飲用投与。3ヵ月後に再度飲用投与、というスケジュールで投与しております。

Q:廃鶏はどうされていますか?
A:2023年10月時点ではまだ方向性は決まっておりません。
「子供の教育」を行いたいので、レクリエーションで活用したいと考えております。

タマゴについて

Q:どんな味がしますか?
A:よくいただく声としては、「雑味がない」「臭みがない」「あっさりしている」とおっしゃられています。
気になる方は「【送料無料】放し飼い有精卵|24個お試しセット」をお申込みください。

Q:有精卵でしょうか?
A:はい、有精卵です。
オスコッコさんを全体の5%飼育しておりますので、有精卵で間違いありません。
※メス200羽に対し、オス10羽の割合で飼育しており、有精卵の表示基準は満たしていますが、100%の受精を保証するものではありません。

Q:タマゴは洗っていますか?
A:汚れがあるタマゴは洗って(洗卵)おります。
洗う必要のないタマゴはそのまま発送しております。これは表面上に付着している「クチクラ層」を守っているため。クチクラ層が、タマゴの内部に微生物(細菌)が侵入するのを防ぐ働きをしております。

Q:タマゴを洗うときには洗剤を入れているのでしょうか?
A:タマゴを洗う場合は水のみで行っております。

Q:黄身の色が黄色いのはなぜですか?
A:黄身の色は、飼料に含まれる脂溶性のカロテノイド色素によるものです。
飼料用に使われる黄色トウモロコシ、アルファルファやニセアカシアなどの緑葉からは黄色が、パプリカ(西洋トウガラシ)からはだいだい色~赤色が供給されます。また、トウモロコシを米にお代えて与えると、白っぽい黄身になります。あおぞら養鶏場では、着色系飼料はあげておりませんので、レモンに近い黄色になっております。

Q:賞味期限を過ぎたら食べないほうが良いですか?
A:通信販売では産まれて2日以内の卵をお届けしておりますが、産まれて2週間以上超えるタマゴに関しては「生食」ではオススメしておりません。
冷蔵庫(もしくは10℃以下)で保存していただいていれば、1か月程は大丈夫とは言われますが、個人差によるためお早めにお召し上がりください。

Q:品物が届いた際に卵が割れていた場合どうしたら良いですか?
A:代替品を発送します。
品物が届いた際に卵が割れていた場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。

Q:オススメの食べ方を教えてください。
A:産卵日から10日以内では、タマゴかけご飯がオススメ。
10日経過するまではゆで卵は避けましょう。殻内に炭酸ガスが充満しているため、殻がうまく?けません。

エサについて

Q:どんなエサをあげていますか?
A:基本は、添加物、保存料を一切使っていない素材、かつ、岡山県内で確保できる飼料を完全自家配合してあげています。
あわせて、緑餌をエサ全体の15-20%程度もあげることで、コッコさんの健康状態が維持できるよう配慮しております。詳しくは「コッコさんが食べているエサについて」もあわせてご覧ください。

PAGE TOP