茨城県で罪悪感なし!自然な平飼い自然卵

茨城県で罪悪感なし!自然な平飼い自然卵
この度はアンケートにご回答いただきましてありがとうございます!
純国産平飼い自然卵を購入いただいたてるさまからの声をいただきました。
Q.今までどんなタマゴを食べていましたか?
家族がスーパーで買っていた安い卵を食べていました。
Q.なぜ弊社のタマゴを食べてみようと思いましたか?
鶏はケージの中で動けないような状況で管理されているのを知り、しかも他国はもっと配慮している国が多いのに日本はあたりまえに鶏を苦しめているのを知って平飼いを選ぼうと思いました。さらにはオスのヒヨコが1日目で殺処分になることを知り、オスのヒヨコ問題にも真剣にとりくんでいる農家さんはいないのか、一生懸命探してたどり着きました。(茨城県内で検索してもみつからなかった…)
Q.実際に食べてみてどう感じましたか?
黄色の素朴な色のタマゴで、すっきりした優しい味だなと思いました。私は味にこだわりはないのですが、何より自分の罪悪感なく、鶏さんが自然にのびのび生きて生まれたタマゴを食べたかったので、とても満足でおいしく頂けました。
Q.ここを改善してほしい!という点があれば教えてください
※味、触感、見た目、 香りなど、 忖度なしでお答えいただけると嬉しいです。
卵の色々については文句なしでおいしいと思います。
オスのヒヨコ問題について、メス200羽に対しオス10羽ということは、それ以外のオスがどうなってしまうのかwebにものせてほしいです。この割合はきっといい割合なのだと思います。(ケンカがおきないようetc…)ただその他のオスはたとえば飼う人にゆずるとか、ある程度は育てているなど100%殺さないのは難しいとしても、農家さんとして、どのように考えて、どういう事をしているのか知りたいです。応援しております。あおぞら養鶏場さんのような農家さんが盛況してアニマルウェルフェアが全国にひろまれば良いのにとお祈りしております。
この度はアンケートにご協力いただきましてありがとうございました!